チューリップガーデン Ⅱ
2012/04/13 Fri. 20:25 | チューリップガーデン |

ガーデンファニチャーを大移動させて見渡しましょう

第一区画、だいぶボリュウムが出てきました♡

第二区画も追いついてきました♡

お待ちかねの第三区画は…

プリティーウーマンが一足早く、クィーンオブナイトももうすぐ開花♡
チューリップガーデン
2012/04/13 Fri. 10:39 | チューリップガーデン |

朝日が登る前の早朝の庭
今年もチューリップガーデンが色付いてきました。
右側”第一区画”は七分咲き。
左側”第二区画”はまだまだこれから。

お日様もだいぶ高くなり…

キラキラのSpring Garden
チューリップたち
2012/03/21 Wed. 16:53 | チューリップガーデン |
秋植え球根 2011
2011/10/19 Wed. 11:46 | チューリップガーデン |

今年も秋植え球根の季節に♪
あぁ。。。なんて見事な売り場の球根の山たち。
クラクラしそうな頭を支え、目を見開き、しっかりした気持ちで イザッ!(笑)
今回は第一弾と位置ずけて(毎年この調子^^;)
お買い上げは
クイーンオブナイト60球
ネグリタ 50球
プリティーウーマン60球
ボタニックガーデンミックス 150球
数で勝負は毎年のこと(^^;;;
この後、第何段までいくことやら (苦笑)
チューリップガーデン 最終章
2011/05/01 Sun. 09:40 | チューリップガーデン |
チューリップガーデン Vol4
2011/04/26 Tue. 22:15 | チューリップガーデン |


予期せぬ組み合わせ・・・
ドキドキのメインチューガーデンでしたが
キラキラのこの輝き毎日嬉しかった♡
朝日が透けるように退色がはじまりました。。。
とてもステキな春でした。ありがとう







ヘレボ跡地にこの春を飾ってもらったプリティーウーマン他
球根を植えた段階では既存のヘレボがもう少し陣取っていて
十分な量は投入できませんでしたが
秋までに定住者候補があがらなければ・・・
来年はもっと!もっと!大きな舞台にしましょう^^*
やっぱり・・・春はチューリップ♡!
チューリップガーデン Vol3
2011/04/22 Fri. 10:33 | チューリップガーデン |




新緑も清々しい今朝の庭
”プリティーウーマン”も”マウントタコマ”も
咲き始めました♪

そして・・・本来メインガーデンで咲くはずだったコチラは
取り違えられたカラフルさん予定地でひっそりと開花チュー(^^;
チューリップガーデン
2011/04/16 Sat. 11:48 | チューリップガーデン |

まぁなんと言うことでしょう!
お見事に可愛いチューリップガーデンが今年は登場(^^;;
今年は黒とローズピンクのチューリップガーデン!と宣言していたはずでは?

間違いなくそのつもりで球根は買って来ましたが・・・
球根を埋める段階で袋を取り違え・・・
すべての作業が終わってから気がついた昨年の晩秋でございました。
品種名がついているテープ巻きの球根ならもう一度掘り返すこともできましたが
100球入りの袋買いですから・・・2袋、3袋と球根を宙に舞わせ
”着地したところがあなたのポジション”と例年通りの作業。
球根だけでは「あなたは何色かしら?」ってことに。。。
写真からお分かり頂けるかしら・・・
スクロールしてみると写真半分から下の様子が本来の構想の姿。。。
あ~~~。。。ましてや黄色なんて無理無理!
(切り花用にバックヤード生育のはずでした)
今年は”あか♪しろ♪きいろ♪”のお歌 に合わせた色が必要だったんです。

こ~んな雰囲気のはずでした(笑))))
私がパソコンに向かうといつも地震が。。。
まだまだ続きそうですね。気をつけましょう。
(。・_・)ノ”【 チューリップ他球根 買いました 】” メモ貼り付け
2010/11/09 Tue. 21:15 | チューリップガーデン |
今年は例年になく早めに球根買い込みました。

ネグリタ 100球
ピンクダイアモンド 100球
クリスマスマーベル 50球
オックスフォード 50球
ゴールデンアペルドーン 50球
マウントタコマ 30球

ブランダ 20球
デカンミックス 1袋
菊咲きミックス 3袋

ダッチアイリス ブルーマジック 20球
カサブランカ 3球
とりあえずコレで第一弾が植え付け開始できそうです。
チューリップ 総集編
2010/05/03 Mon. 22:40 | チューリップガーデン |

”プリティーウーマン”

綺麗な赤、ユリ咲きのカタチも葉とのバランスも最高でした。

ヘレボとのコラボより草花とのハーモニーを奏でた今年。

名前が「?」で困ってましたが…
昨年12月12日の記事に「ドンキホーテ」とありました^^*
とても上品な雰囲気の持ち主でした


雨に叩かれ雪に押しつぶされ…
芍薬のような大輪には辛いことが多かったはず ”マウントタコマ”
(友情出演 アバ 後方)

”ムーンシャイン”
スッキリした黄色、ユリ咲きでキュートなお姿は
☆三つ差し上げたいほど気に入りました^^*
茄子紺ちゃんとのコラボは…間に合いませんでした(笑)

”メリーゴーランド”
房咲きは初めてなんですが…
思っていたより全然OK!でした


一粒で… えーっと何個?
うふふ ”2度おいしい”のは確かようです^^v
今年もよく咲きました~^^*
昨年12月になって買い求めた球根。
心のどこかで「もう今年はチューリップなしでいいや…」
でも!でも! やっぱりチューリップのない春なんて!!でしたネ♪
来年もまた咲かせまショウ!
チューリップ 第2章
2010/04/28 Wed. 15:54 | チューリップガーデン |

雨、しぶとく降りますね…。
”マウントタコマ”
庭においでになるゲストの方々が口をそろえて
「芍薬のようですね」と。
そんな花弁ギッシリに雨をたっぷり含んで…重たそうです。
バラのアーチの下、ブリキのジョーロに投げ入れられているのは
燃えるような赤とハデハデな雰囲気全開の”アバ”
第2章というほどでもないのですが…
(今年はなんだか記事が少ないですよねぇ? 笑)))
ヘレボ&チューのコラボ第1章
2010/04/21 Wed. 20:41 | チューリップガーデン |

まずは、チュー側から☆

ハイ!正面^^v

ボリュウムのあるサイドから♪
白組さんも紅組さん同様、相当数のヘレボを処分しましたので
例年にくらべると…見ごたえ無いかも^^;
チューのプリティーウーマンもやっとここまで咲き進んできました。
明日は雨!の予報を受けて、少し勇み足ながらの”第1章”でした^^*
真冬に咲く
2010/04/16 Fri. 16:49 | チューリップガーデン |

アネモネとアバチューのコラボも・・・

白の八重咲きが魅力的なマウントタコマも・・・おチビ^^;

名前は失念。前庭こっそり隠し玉も・・・

うつ)))さむっ!
2枚目までが12日撮影。
3~4枚目は13日の庭から。
昨日と今日の雨ですっかりションボリしている庭のスターたち。
こんな4月って・・・あんまりです。。。
100年ぶりの記録更新かな?
ちゅーの植え付け
2009/12/23 Wed. 20:11 | チューリップガーデン |
強行突破!でプリティーウーマン100球弱とドンキホーテ50球
水仙、アネモネ100球を植え付けました。
写真はお手てが汚れて撮れませんでしたが・・・
メモ書きとしま~す♪
昨日、BISESさんからクリスマスカードが届きました♪
今年はそんな輝かしい年だったのですね(^^*
結局今年も…
2009/12/12 Sat. 11:12 | チューリップガーデン |
もう今年はチューリップやめようか…
そんなことを思っていたのです。
でも!でも!「チューリップの無い春なんて~!」と
気合い入れなおしてひさ~しぶりにHCへ♪
わぁ~まだ売ってるのね~^^v
やめよう。。。なんて思っていた人とは思えない真剣なまなざしで
一つ一つ球根のチェック(爆)))
プリティーウーマン・アバ・メリーゴーランド・ムーンシャイン・マウントタコマ。
注)コレを混植するわけではないのでご安心を(笑)
秋頃チラッと描いていた来春のチューリップガーデンは「赤と黒」
どこぞのHCで黒いチューリップの球根買ってきましょうかね^^*
なんだかんだ言っても…結構「やる気」あるんです ネ(笑)))


チューリップ 最終章
2009/04/28 Tue. 22:04 | チューリップガーデン |

今朝は寒かったですね。
ひんやりした空気の中で
ダイアモンドピンクが冴えて見えます


アンジェリケですが、1つの球根から2~3本茎がたち
すべてが咲いてくれました。
チューリップの次の場面は…
中央のアスチルベは白い花色、外側にブルーのニゲラ


先日の雨でこんな愉快なダンシングが繰り広げられています♪
冬に買い求めたチューリップは春を見事に演出してくれました。
チューリップガーデン第2幕
2009/04/22 Wed. 20:35 | チューリップガーデン |


3種類うめたチューリップガーデンでしたが・・・
やっと『ピンクダイアモンド』の主演舞台と相成りました^^vv
↓4月19日の3枚目の画像でもその様子がうかがえますが
昨日の雨に打たれて一部終わった先陣2種を今朝カット。
ホ~ラ、ご機嫌です

ピンクダイアモンドがこーんなに咲いていました。
開花時期の異なるチューリップを仕込むことで
こんな楽しみ方ができますネ♪
もう少し続くチューリップ♪
2009/04/19 Sun. 20:30 | チューリップガーデン |

ツルバラの足元に。。。名前を・・・忘れました。
しかし、とても美しいチューリップです。
バレリーナがひとつ、迷いこみました^^;;;

マウントタコマ(純白)
アンジェリケ(ほんわか桃色)
アスチルベを囲むようにして、アジュガと饗宴中です


3種類植えたコラボガーデン。
あら? これからでしたのね・・・
大好きなピンクダイアモンドが伸びてきました。
(小さいけれど 見えます? やさしい桃色につぼみカップ^^♪))))
**チューリップ**
2009/04/15 Wed. 22:01 | チューリップガーデン |

水場のほとり(笑)
チューリップの『プリティーウーマン』とアネモネ


かなりビビット

取材と打ち合わせ・・・ちょっとお疲れモード入りましたが
カメラを持った夕方は、1時間たっぷり撮影にのめり込みました(pupupu)))
チューリップガーデン
2009/03/23 Mon. 17:16 | チューリップガーデン |

紫・黄・赤・・・ラベルの配色にクラッときてお買い上げの球根50球
でも・・・あなたたち、おチビで咲くの?
アガパンやアカンサスの葉、芍薬の茎も伸びてきました。

ここはローズガーデン入口の一段小高くなっている場所。
アンジェリーケが4~50入っています♪
中央はアスチルベ。回りはニゲラがこぼれ種でワサワサ芽吹き中


ヘレボとのコラボが今年も待たれるチューガーデン

3年続けた紫系のチューを今年はピンクダイアモンド基調のパステル調に^^*
テラコッタに『バレリーナ』 ツルバラの足元にブラック系
『プリティーウーマン』も水場近くに。。。
たのしみ♪ たのしみ♪
Bulbs Ⅱ
2008/12/03 Wed. 20:29 | チューリップガーデン |
先日のHCに寄ってみることに^^;;
クククッ (^^v
今日はなんと「アンジェリケ」がバーゲンに

キャー!いただきます! いただきますぅ!
箱ごとお買い上げです(爆)))

こんなふうに、小出しにされると・・・
毎日通わないといけないわ(笑)
Bulbs
2008/12/02 Tue. 10:01 | チューリップガーデン |
連日の庭仕事で使いきった 赤玉・腐葉土・骨粉を買いに
近所のHCにでかけました。
で、球根の残り物がありまして^^
今週中には大型HCでガッポリ(笑) 仕入れてくるつもりですが
なんたって…見たら「買わなきゃソン!」みたいな心境に^^;;
ピンク系のチューを47個お買い上げ♪

そして、ユリの球根も「ウッソォー!」ってお値段で大放出中♪
コレもまた「今買わないで どぉーするのよ!」(爆)))

昨日はこれだけ買って1300円ほどでした~ うふふ お安い

少し前に別のHCで買っておいたカタクリと黒ユリは埋めましたが
コレ「プリlティーウーマン」はまだこうして^^
けいさんに「お揃いじゃ?」と言われて「あ!ホントだ!」
お互いに同じチューで春を迎えられることになりましたので
記念写真を1枚~(*^^*)

さて・・・お外、寒そう~

チューの球根が全部揃ってから作業することにして・・・
今日はのんびりしちゃおうかな
