今日の庭から
2012/04/10 Tue. 23:21 | お庭の草花 |

”キバナカタクリ”
もぅ何年になるでしょう?
今年もつぼみを量産♪ずいぶん大きな株になりました。
年々衰える球根と違って充実してくるのは嬉しいこと。

1番にご挨拶のお嬢は後方でクルンとカーブ。
この開きかけが意外にチャンスを逃します。

春を告げてくれた福寿草の足元で”ニリンソウ”
清楚な白い花はうつむき加減でとても可憐。

”ハナシノブ パープルレイン”
例年の”蝦夷はなしのぶ”が手に入らなかったので今年は…
おぎはら植物園さんからのお迎えです。

個性的な銅葉もグリーンに変わってきました。

本日、ラストを飾るのは ”茄子紺ちゃん”
たくさん咲いてくれました。来年もまた元気でお会いしましょう♡
・・・・っとココで 後方が何やらカラフル(笑)
第一区画のチューリップがチラホラ咲いてきました。
後ほどゆっくりお付き合いください(プッ)))
« チューリップガーデン | 白い花…青い花… »
コメント
チューリップ、チューリップ~♪って覗いたら(・・?))アレ((?・・)アレレ・・・
優しい存在感のあるカタクリさんやニリンソウにハナシノブ、
大人のおしとやかな女性っぽいね~。
自分にそういう部分がないから憧れちゃうな。
(゜O゜;アッ! いた、いた~。チューリップ。
今回は茄子紺さまのバックダンサーを務めてるのね~。
茄子紺さまの存在感がまぶしすぎて
しっかり脇役に徹してるわね~。
私の大好きなキバナカタクリ様♪
ゆめさんのカタクリがあまりに素敵なので私もひとつカタクリを買ってみましたが咲きませんわ(あははぁ~)
茄子紺ちゃまにバックダンサーが!?
すごいです、茄子紺ちゃまったらご出世なさって(笑)
赤ピンク黄色と測ったように良い位置で咲いて・・・あ・・・測りました?計りました?
ドルシュキさん こんばんは~^^*
咲いてきましたね、今年のチュー v(*'-^*)bぶいっ♪
やっぱり春を実感できるのってチューが1番かしらね♡
いまやどちらが脇役かわからないくらい茄子紺ちゃんもタジタジのご様子ょ(笑)))
毎年顔を見せてくれる宿根草はなんか”親友”みたいな繋がりを感じちゃうわo(*^▽^*)oエヘヘ!
もっと上手に使ってあげられると個々の個性が引き立つんだろうけど…
ウチに来た宿命だと、みんな悟って咲くことに懸けてくれてます(笑)))
ね、ね、、、、きっと。。。たぶん。。。
あのね。。。コメントのコメントが。。。ワタシニモホシイの(爆))))))
けいさん 計ってません。測ってませんよ~(笑)))
なんたってエゲレス仕込みの植え付け手法ですから~(爆笑))))
満開のサクラと桜吹雪の1日でした。
今日、出かけた先でのひとコマは毎年見に行く光景でしたが
最高の眺めで、あぁ。。。”この吹雪の1枚にいつかなりたい”なんて妙に感傷的になって家路に。(歳、とった。。。)苦笑!
キバナカタクリ、この一群もいずれ衰退(分球)で勢いが衰える時期がくるだろうと
昨年晩秋お隣に2列仕込んだのですが今年は鳴かず飛ばず状況。
ですので、けいさんのところも来年に期待を♪
茄子紺ちゃん、みなさんにもてはやされてすっかりいい気分♡
来年もニッコリ笑顔で会えますようにってゴマをすっての撮影です(笑)))
| h o m e |