一役?
2011/12/19 Mon. 23:28 | 未分類 |

某テレビ局の”ためして…”で放送されたようでしたね。
私はリアルタイムでは見てなかったのですが、
再放送だったのか?何かで見ました。
きのこ大好きな私のこと
この季節はせっせと干ししいたけを作るのが慣例の私にとって
エノキを干すなんて「あ~ら大変!その手がありましたか!」
もぅいいかしら?
気持ちよさそうにそよいでいる昼間につまみとってお味見。
お酒のおつまみにもなりそうな”さきいか”みたいな食感。
おすいものに塩味だけでイケル!と言っていたので挑戦。
一晩水にひたしておだしの出たところでいただいてみた感想は
”おいしい~”
エノキの食感も歯ごたえが増します。
くどくなくサラリとしたマイルドなおだしが出ます♡
知らなかったわ~ なんて方がいらしたら
是非おためしあれ~♪
« あけましておめでとうございます | 今日の庭の様子 »
コメント
知りませんでした!
私もきのこ大好きです、やります、これ絶対にやります!
買ったらすぐに食べてしまう私ですが・・・2日間ガマンします^^;
外干しだと風で飛んでしまうかしらん、部屋干しだと美味しくないかしらん、と悩みますが、色々実験してみます(^^)
>2日間
ガッテンのHPご覧になられました?(^^
私、ほんとに一瞬テレビで見たので「なるほど!」っと冷蔵庫にあったエノキを糸でくくって・・・
翌日もさらに買ってきて、またくくり。
ですので、10日間くらい干しては取り込みを繰り返しました(笑)
調理後に2日でよかったのか~とHP見ましたからね(爆)))
干していく過程であのツルンツルンのカサがシワシワになって
いかにも、いい味出しそうになっていくのは楽しいものです。
お吸い物もいいけど・・・やっぱり鍋!に投入するのがいいような♪
くれぐれも、途中での摘み食いはほどほどに(クスッ)
他にも、”えのき氷”とか今、ブームなんですね。
昨日もテレビでやってました。
きのこ好きには色々な利用法を教えてもらえるのは嬉しいですね(^^*
こんばんは~
すっかりご無沙汰してしまいました。
今年も慌しいまま今年も終わってしまいそうです。
干しきのこ、しいたけはよくやるけど、えのきねぇ~
ほんと、その手があったかですよ・・・。
なんで気がつかなかったんだろう。
早速明日やってみよう。
まいたけとかエリンギもいいのかなぁ~
ホント!待ちくたびれたわよ~(笑)))
寒くなったねぇ。。。底冷えしてる感じだわ。
私も干しシイタケは1年中ストックを作ってます♪
買うと高~いもん^^*
でね、エリンギは冷凍にしてからバター焼きにすると素敵なフレンチに変身だし、エノキもフープロで木端微塵にして凍らせアイスキューブを作ってさまざまなお料理に活躍させるんだって~。
検索するとジャラジャラでてくるよん。
マイタケも干せばきっと旨み倍増よね。
一流の腕を持つステラさん♪ 松花堂弁当お見事!でしたね♡
| h o m e |